牛そぼろと葉ごぼうの炊き込みご飯
約65分
材料(4人分)
- 米
- 3合
- 葉ごぼう(葉を除いて、茎と根だけにしたもの)
- 約3本分
- 京あげ(油抜きをして刻んだもの)
- 30g
- だし汁
- 4・1/2カップ
- 淡口しょうゆ
- 大さじ2
- みりん
- 大さじ1
- 酒
- 大さじ1
- 塩
- 小さじ1/3
- <牛そぼろ>
- ・牛ミンチ肉
- 200g
- ・酒
- 1/2カップ
- ・水
- 1・1/2カップ
- ・砂糖
- 大さじ1
- ・淡口しょうゆ
- 大さじ2
- ・しょうがの絞り汁
- 大さじ2
作り方
米は洗って、ザルに上げておきます。葉ごぼうはきれいに洗って葉・茎・根に分け、細かく刻みます。
葉はさっと茹でておきます。
- ポイント
根は酢水にさらしておくとアクが取れます。
牛そぼろを作ります。 鍋に酒と水を入れて沸かし、牛ミンチを入れほぐします。
全体に火が通って、アクが浮いてきたらきれいにアクを取り除きます。
しょうがの絞り汁・砂糖・しょうゆを加えゆっくりこがさないように煮詰めます。
鍋に(1)の米、900mlのだし汁と淡口しょうゆ、みりん、酒、塩を加え葉ごぼう(茎・根)、京あげをのせ、フタをして火にかけます。沸騰したら弱火にして12~13分炊きます。
炊き上がったら15分蒸らします。
- ポイント
1膳目はそのままで、2膳目に牛そぼろを混ぜていただくと2種類の味が楽しめます。
RECOMMEND RECIPE
このレシピを見た方へおすすめ