彩りずし

40

甘酢ショウガを使ってお手軽すし飯を作りましょう☆ピンク色のごはんでパーティーにも♪

ワンポイントアドバイス
・合わせ酢は甘酢ショウガと米酢を混ぜるだけ!
・定番すしネタで可愛く仕上げて華やかに!

432kcal (1人分)

レシピで使用するコンロ機能

コンロ
自動炊飯
スイッチひとつでごはんを自動で炊き上げます
高温炒め
高火力での炒め調理、直火での炙り調理ができます
グリル
このレシピでは使用しません。

ガスコンロ・便利機能を使うときの注意点

材料(4人分)

2合
約400ml
(a)
・甘酢ショウガ(せん切り)
60g
・甘酢ショウガの汁
大さじ2
・米酢
大さじ4
ホタテ貝柱(刺身用)
4コ
マグロ(刺身用)
8枚
生鮭(刺身用)
8枚
大葉
8枚
レモン
適量
キュウリ
1/2本
白ごま
適量
アボカド(スライス)
1/2コ
マヨネーズ
適量

作り方

米は洗ってザルに上げ、炊飯用の鍋に入れ、分量の水を加えて約30分浸水させます。≪自動炊飯機能≫を使って炊きます。
自動炊飯 ごはん

炊きあがれば(a)を混ぜ、24等分に分けます。

ホタテ貝柱は金串にさして≪炙り≫ます。冷水にとり、水気を切って厚みを半分にスライスします。

ラップに(3)と大葉、マグロ、生鮭とアボカドをのせてすし飯を8コずつ包み、3種類のおすしに仕上げます。

ホタテずしにはいちょう切りのレモンを添えます。

マグロずしにはピーラーでスライスしたキュウリを巻いて白ごまを添えます。

鮭ずしにはお好みでマヨネーズを絞ります。

ポイント

※お好みで醤油を添えてお召し上がりください。

ご注意

・炙り調理時は、「高温炒め」または「あぶり・高温炒め」に設定。(機種により「センサー解除」「左コンロ高温」と表示しているものがあります)
・炙る時は温度センサーの上に焼き汁などが落ちないように温度センサーの真上は避けて調理をしてください。また温度が上がりすぎると安心・安全機能がはたらき自動で弱火・強火に調節しますのでやけどにご注意ください。
・センサー解除中でも温度が上がりすぎると安心・安全機能がはたらき自動で弱火・強火に調節しますのでやけどにご注意ください。

Let'sガス火クッキング TOPページへ戻る

  • Search
  • PageTop

ガスコンロ・便利機能を使うときの注意点

<グリル>
  • 加熱中や加熱後のグリルは高温になっています。食材を追加したり、調理物を取り出す際はやけどに注意しましょう。
  • グリルでグラタンなどの焼き物調理をする場合は直火対応の耐熱性容器をご使用ください。
  • アルミ箔やグリル用プレートを使用する際は油脂が溜まらないように注意してください。
  • グリル用調理容器を使用するときは、対象コンロ専用の容器を使用してください。またその際は取扱説明書をよく読み、正しい方法で機器に設置してください。
  • 同じ名称の容器でも容器のサイズや材質が異なる場合があります。また、グリル容器調理の火加減・時間はご使用のコンロの機種によって異なります。レシピの火加減・時間を目安に、様子を見ながら加熱時間をご調整ください。
<温度キープ>機能
  • 温度キープ機能を使って揚げ物をするときは、食材全体が漬かる程度の油(必ず200ml以上)を入れて行ってください。
<あぶり・高温炒め>機能
  • 炙り調理時は、「高温炒め」または「あぶり・高温炒め」に設定。(機種により「センサー解除」「左コンロ高温炒め」と表示しているものがあります)
  • 炙る時は温度センサーの上に焼き汁などが落ちないように温度センサーの真上は避けて調理をしてください。
  • センサー解除中でも温度が上がりすぎると安心・安全機能がはたらき自動で弱火・強火に調節しますのでやけどにご注意ください。
  • あぶり・高温炒めモードを使用するときは、揚げものなどの調理をしないでください。調理油が発火し、火災の原因になります。
<麺ゆで>機能
  • 麺ゆでモードを使用する時は点火後すぐ(10秒以内)に鍋底から炎があふれない程度に火力を調整してください。火力が適正でないとふきこぼれや茹で不足になる場合があります。
  • 麺を茹でる時は、ときどきかき混ぜてください。ふきこぼれ、飛び散り、焦げつきの原因になります。